生きてます

ご無沙汰しております

生きております

物凄く元気です

さぼればすぐに

習慣になります

行いはすぐには

習慣にならない

行いごとをふやして

沢山の善行

を習慣化していこうと思います

宣言したからには3日坊主

にならないように

あまり思い詰めることなく

ただ今を

一所懸命に

生きていきたいともいます

今日も1日頑張ります

写真は140号バイバスと旧道140号線の交差点4月頃振り返ると国道から太陽が昇ってきました 美しい風景を見るのって力になりますね

埼玉県最高峰@三宝山

生きています

とてもご無沙汰しておりました

怠惰は抑制できない

人間の業

だそうで

実感しております

色々と外出できない

事が続いておりまして

出かけなければ

時間ができると思っておりましたが

そーでもないです

埼玉県最高峰の山

甲武信ヶ岳と思っておりましたが

違いました

登ってきました

大変でした

今日も1日頑張ります!

カタクリの花@鉢形城址

この時期になると

色々な花が咲き

心が躍りますね

山笑う

季節になりました

沢山の笑顔を

眺められる

寄居町

早咲きの桜

エドヒガンサクラ

満開に近くなってきました

お外で

のんびり花見酒

出来るように

しっかりと

仕事に取り組みます

今日も一日頑張ります

日の出@天沼陸橋

少しづつですが

朝ランを再開

しました

まだ足が痛みますが

無理せずやってます

この所

お日様との

早起き勝負

にやりがいが出てきました

日も伸びて

段々と春を

近くに感じてきました

今日も一日頑張ります

夜明け@折原橋

間がありました

チョッと立て込んでおりまして

すっかりブログを忘れてた

気を付けていても

すぐに忘れる

さぼる

怠惰は蜜なのですね

気を引き締めていきたいと思います

チョッと故障部位があり

朝のランニングを控えていましたが

ちょっとずつですが再開してます

夜明けも早くなってきました

楽勝だった

太陽との勝負

これからは気合を入れないと

まずいです

今日も1日頑張ります

蓬来島@長瀞町

仕事で隣町

長瀞へ行ってきました

少し時間が空いたので

蓬来島ほうらいじま

公園へ行ってきました

久しぶりに寄ったのですが

台風19号の影響が大きく

色々と傷跡が残っていましたが

相変わらず美しい景色も

残っておりました

年末大詰めになってきましたが

今日も一日頑張ります

メタセコイア@鉢形城跡

寄居町内に

何本か生えている

メタセコイヤの木

とっても大きく

三角形フォルム

色付いていて

とっても綺麗でした

が写真には写らない

ので

皆様出かけてみてください

今日も一日頑張ります