
何年か前の荒川堤に咲いている菜の花
3月中旬です
あと一か月後には春感じる日を味わえるのですね
ここ数日とっても寒い日がつづいてる
もうちょっとで温かくなる季節
今の寒さを目一杯楽しんでいきます
明日は早起きしよう
と思います
何年か前の荒川堤に咲いている菜の花
3月中旬です
あと一か月後には春感じる日を味わえるのですね
ここ数日とっても寒い日がつづいてる
もうちょっとで温かくなる季節
今の寒さを目一杯楽しんでいきます
明日は早起きしよう
と思います
子どものころは木製の橋が架かっており
すれ違い出来ない幅だった
今は歩道までついた
花園大橋
10k走るときには
花園大橋経由だと丁度いいコースです
寄居町駅伝に備え
コツコツ準備してました
いよいよ本番
ですが、ランナー 補欠合わせてインフル感染
棄権しました
体調管理に気を付けて
今日も一日頑張ります!
コーヒー良く飲みます
が、エスプレッソってほとんど飲みません
というか飲む機会がない
先日喫茶店に行きエスプレッソを呑みましたが
苦い・・・
香り良くてとっても良いものだとは感じましたが
苦い
砂糖をたっぷり入れて楽しむものだと感じた
これが本物との出会いだったのでしょうか
次回機会があれば、たっぷり砂糖を入れ
エスプレッソを楽しみたいと思いました
と聞くと
トランポリンを思い出します
今は
でしょうか
建造当時は日本一の大きさを誇っていました
が、岐阜県恵那市にある道の駅の水車が現在の日本一だそうです
老朽化も伴って解体新築される川の博物館の水車
再度日本一奪還のために作り直すそうです
ので、解体前の水車を見納めしようと
先日散歩がてら行ってきました
無くなってしまうのは寂しいですね・・
今までありがとうございました
川の国埼玉
埼玉県は川の面積の割合が日本一多い川の国
という事で、リバーサポート制度というものがあります
この他にロードサポートなどもありますが詳しくは埼玉県のHPでご確認下さい
ごみ拾いするのに団体で申し込みをすると
ごみ袋や軍手がもらえる制度
と解釈して、十数年前に釣り仲間と団体を作りコツコツと続けております
発足当初2,3年のころの写真が出てきた
懐かしい
昨夜は満月
夕方5時過ぎに見た月の大きさは驚きました
とっても美しい姿
写真に写すのは・・
朝の散歩も明るくて
散歩しやすいです
今日はどんよりした朝
インフルエンザが猛威を振るっています
体調管理に気を付けて今日も一日頑張るぞ!
朝焼けがきれいな朝でしたが、
やはり写真に写すのは難しいですね
新年あけてからドタバタとしておりますが
全てにおいてゴールはあります!
と信じて業務に励みます
今日も一日頑張るぞ!
寄居町三ケ山にある公園
運動場も併設され
体育館もあります
調整池の周りは散歩ができるように整備され
私もたまにいきます
行けに向かって展望デッキとベンチがあります
春などはこの場でのんびり読書でもしたら気持ちよさそうでした
本年も残すところあと3日
事務所の掃除はスタッグのおかげで
終わりましたが
私のデスク周辺
全く片付いておりません
今日も朝から事務後としております
さて、今日は新春のお引越し日の参考になればと思い
サカイ引越センターさんからいただきました
予測カレンダー
日程によって混雑具合や
料金形態も
違うようなので
事前に予定が組める方
ご参考にお使いいただければ幸いです
そろそろ自宅に帰って
お父さん業をしたいと思います
朝起きがつらいです
毎朝
眠気
寒気
もう一つが出てきません
が色々な
気
と戦い
負けがこんでいる
中での久々ランニング
いい汗かけました