
荒川熊谷堤
昨日熊谷へ用事があり
済ませた後
ちょっと足を延ばして
久下の知り合い宅へ寄ったとき
車を降りて目線を上げると
堤の菜の花が満開でした
やっぱり春なのですね
黄色い菜の花
とっても綺麗でした
今日は寒の戻りで昨日と比べて
とっても気温が下がる予報です
体調管理に気を付けて
今日も一日頑張りましょう‼
荒川熊谷堤
昨日熊谷へ用事があり
済ませた後
ちょっと足を延ばして
久下の知り合い宅へ寄ったとき
車を降りて目線を上げると
堤の菜の花が満開でした
やっぱり春なのですね
黄色い菜の花
とっても綺麗でした
今日は寒の戻りで昨日と比べて
とっても気温が下がる予報です
体調管理に気を付けて
今日も一日頑張りましょう‼
吾里さん
最寄りの居酒屋さん※ランチは美味しい蕎麦屋さんです
開業10周年記念で3月20日21日に生ビール100円でご提供しております
この機会にぜひ飲み倒してください!
写真は昨年初めてのTDLにて、コップ一杯800円払い呑んだ生ビールの写真です
吾里さん
よく行きます
先日お寄りしたとき
お店も空いていたので
日本酒にあうおつまみつお願いします!
って頼んだら、出てきたものです
苦くってしょっぱくッて香りが良い
春を感じるおつまみでした
日本酒飲みすぎちゃうのが難点でしょうか
今日は気温も上がる予報です
気合を入れて頑張ります!
朝の散歩道
梅の木があり
花が咲くと良い香りが漂います
梅の花は香りで春を感じさせてくれる
同じく散歩道にある
ミモザの木
梅から遅れること2~3週間くらいでしょうか
黄色い艶やかなミモザの花が咲く
ミモザの花は目で春を感じさせてくれる
気がします
そろそろ桜が咲きそうですね
桜の花は酒を・・・
昭和30年代の建築物
磨けば光る部分が多くあり
大工さんと相談しながら改装工事に取組み初めて早9か月
躯体・構造の補強はほぼ終わり内装工事に取り組みはじめ
いよいよ仕上げに使づいてきました
大きくあいた空間は補強材がなかったため途中に柱を入れました
中心部には7寸角の大黒柱
塗装ニス塗をして被膜します
2階は時間貸し空間として利用予定
シャワールームも作りました
レジャー帰りに汗を流せる場所提供
色々な方が利用しやすい施設にしたいです。
アイデアありましたら是非下さい
sugita@ayumihome.com
までご意見、ご提案をお願い致します
庭のブルーベリーの木
蕾が
はちきれそうに
とびだしそうに
生きているのは素晴らしいと
感じさせてくれます
春って良いですね
現在花粉を感じない体なので
春が良いと言えるのでしょうか
花粉症の方は大変な時期と思います
お体ご自愛ください
もちろんブルーハーツ好きです!
寄居町内の有志の方々が
という活動をされています
一年を通じて植樹や下草がり等をされております
寄居町の役場一階ロビーに
早咲の桜をまとめ
生け花が展示してありました
桜の花を見ると心が温まります
揚奴
金太郎さんに行くと
高確率で頼みます
豆腐を油で揚げたもの
旨い
多分フライヤーのような大量油の中で揚げないと
成立しない料理なのでしょうか
とにかく旨いです
朝の散歩時正喜橋から東の空
朝焼けでした
今日は気温も上がり
夜は雨模様とのことです
午後から出張業務の予定
着物や雨具をどうしようか
なやみます
一日の気温差高低15度以上ある日
年間で多いのは春だそうです
今日も予報では16度の気温差でした
今の着てる服で言ったら出張先では大汗掻きそうです
が、今日も一日頑張ります!
寄居町内にある
アトリエRIKAさん
着物や古着のリメイクをしたり
着物洋服を仕立てて頂けるお店
お裁縫道具が沢山あり(当たり前)
生地も沢山
釣り好きな私からすると釣具屋さんのように
お裁縫好きな方にはたまらない空間のようです
しっかりとしたレポートが出来ずすみません
今日は予報で最高気温16度とのことです
予報を取り入れ1枚薄着で出ましたが
朝はしっかり寒いです
風邪ひかないように今日も一日頑張ります