
漁協のお手伝いを
しています
かれこれ20年超になりますが
未だに若手です (^^;
先日
寄居町内の
荒川に
稚鮎の放流をしてきました
町内数か所に
分散して
漁協や
協力業者さんに
お手伝いいただき
無事放流できました
アユ釣り解禁日は
6月1日
です
楽しみですが
宅建協会の行事が有り
釣に行けません
夕方見に行きます
楽しみですね
漁協のお手伝いを
しています
かれこれ20年超になりますが
未だに若手です (^^;
先日
寄居町内の
荒川に
稚鮎の放流をしてきました
町内数か所に
分散して
漁協や
協力業者さんに
お手伝いいただき
無事放流できました
アユ釣り解禁日は
6月1日
です
楽しみですが
宅建協会の行事が有り
釣に行けません
夕方見に行きます
楽しみですね
ご無沙汰しております
生きております
物凄く元気です
さぼればすぐに
習慣になります
行いはすぐには
習慣にならない
行いごとをふやして
沢山の善行
を習慣化していこうと思います
宣言したからには3日坊主
にならないように
あまり思い詰めることなく
ただ今を
一所懸命に
生きていきたいともいます
今日も1日頑張ります
写真は140号バイバスと旧道140号線の交差点4月頃振り返ると国道から太陽が昇ってきました 美しい風景を見るのって力になりますね
生きています
とてもご無沙汰しておりました
怠惰は抑制できない
人間の業
だそうで
実感しております
色々と外出できない
事が続いておりまして
出かけなければ
時間ができると思っておりましたが
そーでもないです
埼玉県最高峰の山
甲武信ヶ岳と思っておりましたが
違いました
登ってきました
大変でした
今日も1日頑張ります!
リフォームや
造成
新築工事など
で結構現場周りをしております
今は時期的に
草刈り除草がメイン
です
先日
リフォーム現場に到着したら
猫
が毛繕いしてました
全く逃げない
猫でした
接写してみました
けど逃げない
たくましい猫でした
なんだかすごく早い梅雨入りになりそう
な天気ですが
頑張ります
毎年埼玉県水産研究所
と協力して
荒川に
ウグイの産卵床
標準語(寄居)では
クキのマヤカキと言います
を作り
ウグイの繁殖のお手伝い
をしております
ここ数年なかなかうまく行っていませんでしたが
本年度は
多くのカップルを
生み出し
産み出しました
これでまた子供と釣りするのが楽しみです
2~3年後になるとから揚げサイズになってきます
最近おさぼり気味ですみませんでした
生きております
今日も一日全力だぁ!
2年前
そして父になる
カンヌ国際映画祭
にて
受賞したのをきっかけに
フランス国営テレビ
が撮影地の
寄居町荒川へ
取材に来まし
なんと私も
取材を受けて
日本を通り越し
フランスメディアデビューしてます
現在もそうですが
4月になると現場除草作業が始まる為
作業着に長靴姿で
出演
急な呼び出し取材
そしてなぜかアユを焼く
テレビって・・・
今日も一日頑張ります
お彼岸も過ぎて
日の出がどんどん早くなる
朝起きに
気合を入れないと
太陽より
早く起きれなくなってきました
早寝早起きを
徹底して
今日も一日頑張ります
色々な花が
咲き始めた
3月下旬
です
菜の花畑に行くと
ミツバチの
羽音が心地よいです
今日も一日頑張ります
この時期になると
色々な花が咲き
心が躍りますね
山笑う
季節になりました
沢山の笑顔を
眺められる
寄居町
早咲きの桜
エドヒガンサクラ
も
満開に近くなってきました
お外で
のんびり花見酒
出来るように
しっかりと
仕事に取り組みます
今日も一日頑張ります
一年前
急遽学校が長期休暇となった
水曜日に
子供と一緒に武甲山に
登った
写真がありました
綺麗な
晴天の日に
登れてよかったです
今日も一日頑張ります