コンテンツへスキップ
先日埼玉県水産研究所
と埼玉中央漁協寄居支部
とで、ウグイの増殖の一環として
ウグイの成魚放流を
致しました
以前は
産卵床を造り
増殖事業を
行っていましたが
中々卵が着床
しなかったため
昨年度からは
親魚の放流に切り替えました
捕食鳥や
捕食魚
等により
なかなか増えない
ウグイです
個人的に思うことは
着床するための
良い石が減り
砂利砂ばかりの川になってしまったことが
一番大きな原因では
なんて思っております
師走の今
川の事に割く時間が
なかなか取れませんが
仕事(本業は不動産屋です(^^;)
も全力で無事年越しができますよう
お客様第一
魚は第二
で今日も一日頑張ります
去年の今頃
は、漁協のお手伝いで
ウグイの稚魚放流を
しました
毎年ウグイの
産卵床作成
をしてました
がなかなか上手くいかなく
て、個体の絶対数
自体が減少しているのでは
という事になり
埼玉県水産研究所と
協議して
個体自体を放流してみよう
となり
放流しました
今年も同様に
ウグイを放流します
今日も1日頑張ります。
五月上旬
埼玉県水産試験場の協力を経て
荒川寄居管内に
3か所のウグイ産卵床を造成しました
その後の調査で
ウグイの稚魚がたくさん見られていますと
報告を受けました
基本的に体力勝負の産卵床造成
ですが、来年もチャレンジしようと
思いました
良い報告を受けると
やる気が出ますね~
釣り好きから始まり
川が好きで
現在漁協組合のお手伝いをしております
そんな漁協の手伝いで
ウグイの産卵床造成
を行いました
中々産卵してもらえなかったのですが
待つこと1週間
3か所造成した産卵床の中で
1か所着床していました
造成工事は人力で
大変な労力がいりますが
着床確認できた瞬間の達成感
とっても嬉しかったです
今日は最高気温28度の予報
厚さに負けず頑張ります!
今日はウグイの産卵床を造ってきました
埼玉県と中央漁協からの依頼で
造成しております
川底に穴を掘り
ウグイが卵を産みやすい場所を造って
経過を観察していきます
そもそも魚数が減少しており
造ってもなかなか利用していただけないことが
多くなっております
産卵床の作り方を知りたい方は
是非お声がけください
来年一緒に作りましょう
基本体力仕事です