朝日@正喜橋

IMG_9968.JPG

最近朝活を

疎かにしてました

今朝はちょっと遅い時間に

散歩

太陽もだいぶ上まで

きてます

が久しぶりに朝日をあびて

清々しい気持ちになります

今日はお店定休日です

事務仕事報告書しておきます

 

夜明け@正喜橋

今朝は朝焼け綺麗でした

少しづつですが

日も伸びてきました

朝の散歩

気持ちいですが

今冬は

耳が痛くなるような寒さがありません

横瀬の氷柱は解けてしまった

とニュースになっていました

寒いの苦手ですが

季節なりの寒さも欲しいですね

今日も頑張ります

正喜橋@寄居

私の同級生の

曾祖父がかけた橋

と聞いております

その方の名を橋名に

入れてあるという

正喜橋

鉢形エリアに事務所がありますので

金融機関や役所等へ行く際に

日に何度も利用します

現在は無料ですが

かけた当時は通行料が

かかったそうです

有難い世の中ですね

無料で利用できる

橋を使って

朝ランしてきました

今日も一日頑張ります

朝日@正喜橋

春分の日も過ぎた今朝

日の出も早くなり

朝の散歩中に日の出を見ることができるようになってきました

これからは日の出との競争の季節

早起きをして

お日様との勝負に負けないように頑張るぞ

しかし今朝は寒くてバケツの水凍ってました

今日は一日総会があり外出しております

電話も出れない時間が多そうです

正喜橋@昔の写真

昨日に続きて

昔の写真

正喜橋がまだ吊り橋だったころ

の玉淀川原から

東上線鉄橋方面を撮影した写真と思います

通称『饅頭岩』が

右岸側に見える

瓦には玉石がゴロゴロしている

以前川でお会いした方に

数十年ぶりに荒川を見に来たけど

景色が変わりすぎて・・・

と言われたことを思い出しました

私が子供だった頃の荒川と

現在の荒川の景色もだいぶ変わりましたが

写真のころと現在では

繋がり確認できるものがすくなすぎ

ぱっと見ではわかりません

満月@正喜橋

昨日の夕方

と言っても

日の入りがかなり早くなりましたね

暗いのに明るい

と思ったら、

月光に照らされていました

満月を見ながらの

お酒を楽しみました

今朝の散歩も

月明りに照らされ

明るかったです

今日は秋晴れの天気

思いっきり頑張るぞ!