
生きているうちにやっておくこと100
のうちのその42
七峯縦走完歩
何とかできました
色々なことが体内で起こりましたが
約10時間かかりましたが
何とかできました
ご機会いただいた先輩
日曜日に休ませていただいた
会社スタッフさん
日曜日にお父さんしないで
快く送っていただいた家族
本当に有難うございました
今日も一日頑張ります!!
生きているうちにやっておくこと100
のうちのその42
七峯縦走完歩
何とかできました
色々なことが体内で起こりましたが
約10時間かかりましたが
何とかできました
ご機会いただいた先輩
日曜日に休ませていただいた
会社スタッフさん
日曜日にお父さんしないで
快く送っていただいた家族
本当に有難うございました
今日も一日頑張ります!!
グラタン
リャンハン付きそうな名前
久しぶりに食べました
が、妙にテンションが上がる食べ物だと
気付いた
ベシャメルソースとチーズ
の中にマカロニ
旨かった
マカロニグラタンって
こんなに心躍る食べ物だと
今更ながら気づいた
何か思い出でもあったのか
思い当たる節がないが
ホント妙にテンションが上がった
たまには新築現場の事を
現在着工中の新築平屋建ての現場
吹付断熱工法を取り入れました
吹付断熱の場合直接外部に接してしまう部分には
通風層を設けます
湿気が多い日本の気候に合わせて
高気密の部分と通風層を備えシックハウス対策も必要になります
建物を長持ちさせるために色々な対策を施して新築しております
当社事務所も改装工事時に一部吹付断熱にしました
とっても快適です
断熱材リフォームも相談に乗れます
お気軽にご相談下さい
寄居町の荒川通称加藤砂利
と言われる場所
以前
そして父になる
の撮影現場となり
現場は宣伝用ポスターの表紙にもなりました
映画はカンヌ映画祭で審査員賞受賞作となり
フランス国営テレビ局が撮影地をめぐるドキュメント番組撮影のため
来町されました
漁業組合員として当時河川の事で少しお手伝いした関係があり
今回の取材も少しお手伝いしてきました
フランス国内への放送が秋だそうです
日本では放送しないとのこと
少し安心ですね
散歩道にあるけや木
カラスの巣があります
毎朝定点観測しておりますが
葉が茂ってくると
見えなくなってしまい
木枯らし吹くまで
しばしお別れ
今年もそろそろ見えなくなってきそう
なほどに芽吹いてきました
山笑うこの季節の
山並みを毎朝見れる寄居町
良いですね
吾里さん
よく行きます
先日お寄りしたとき
お店も空いていたので
日本酒にあうおつまみつお願いします!
って頼んだら、出てきたものです
苦くってしょっぱくッて香りが良い
春を感じるおつまみでした
日本酒飲みすぎちゃうのが難点でしょうか
今日は気温も上がる予報です
気合を入れて頑張ります!
朝の散歩道
梅の木があり
花が咲くと良い香りが漂います
梅の花は香りで春を感じさせてくれる
同じく散歩道にある
ミモザの木
梅から遅れること2~3週間くらいでしょうか
黄色い艶やかなミモザの花が咲く
ミモザの花は目で春を感じさせてくれる
気がします
そろそろ桜が咲きそうですね
桜の花は酒を・・・
庭のブルーベリーの木
蕾が
はちきれそうに
とびだしそうに
生きているのは素晴らしいと
感じさせてくれます
春って良いですね
現在花粉を感じない体なので
春が良いと言えるのでしょうか
花粉症の方は大変な時期と思います
お体ご自愛ください
もちろんブルーハーツ好きです!
寄居町内の有志の方々が
という活動をされています
一年を通じて植樹や下草がり等をされております
寄居町の役場一階ロビーに
早咲の桜をまとめ
生け花が展示してありました
桜の花を見ると心が温まります
揚奴
金太郎さんに行くと
高確率で頼みます
豆腐を油で揚げたもの
旨い
多分フライヤーのような大量油の中で揚げないと
成立しない料理なのでしょうか
とにかく旨いです