自粛要請されました
ので
当社も
4月中は
火曜日
水曜日
の営業を自粛させていただきます
すみません
がご承知おきください
写真は
カキフライ@金太郎
さんです
まずは気合を入れて
stay
します
自粛要請されました
ので
当社も
4月中は
火曜日
水曜日
の営業を自粛させていただきます
すみません
がご承知おきください
写真は
カキフライ@金太郎
さんです
まずは気合を入れて
stay
します
子供のころ
友達とよく
荒川で泳いで
遊んでました
集合場所は
すいっちょ
すいっちょに
集まり
川で遊んだり
洞穴探検したり
楽しかった
思い出です
が
すいっちょ
が
水澄
という地名だと知った
のは大人になってから
でした
その時の衝撃
ホントに驚いた
私は
すいっちょ(キリギリスの仲間)多分方言
が沢山いるので
すいっちょだと思っていた
本当の意味は
色々ありますね
今日は大雨予報ですが頑張ります
が
色々なことが
起こります
がやるべきことを
やっていきます
今できること
待機
とお住まいに困っている方
への協力です
何ができるかわかりませんが
できることを
お手伝いしていきます
お住まいでお困りのことございましたら
お気軽にご相談ください
お役に立てますよう頑張ります
電話048-580-1100
メールsugita@ayumihome.com
写真は子供が幼稚園の頃に
奥様が作っていた
キャラ弁当
カレーパンマン弁当です
上手ですね~~
新しいPC
から初のアップ
できているか
不安です
新たなチャレンジは
いつでも不安
でも挑戦し続けていきたいです
いつまでも
挑戦者でいたい
けど堕落者でもいたい
この葛藤を
楽しいで生活していきたいです
とりあえず
万年ダイエットにチャレンジしています
自宅最寄りの
酒処
吾里
さん
先日
そばがき
頂きました
食べ応えあり
香り良く
美味しかったです
連休明けの初日
行政など
色々回るところがありますが
今日も一日頑張ります
昨日御呼ばれされまして
自宅近所の
さんへ行きましたら
寄居町金尾産の
フキノトウを頂きました
露地の物だそうです
チョッとアクが強いところが
また美味しいですね
香り高く
日本酒が進みます
程よく飲んで
本日最高の目覚めを迎えられました
今日も頑張ります
豚レバー
非加熱で食べてはいけません
必ず加熱処理後に食べましょう
胡麻油で食べると美味しい
ので
オリーブオイル
で試してみました
旨い
風味良く
美味しかったです
血抜きよく
保存状態も良い
レバー
切っていても
血が垂れない
極上レバーでした
今日も頑張ります
正喜橋からの朝焼け
写真はちょうど一年前の
写真
チョッと毎日ドタバタしていまして
写真がない
ネタもない
すみません
今日も朝から全開で
頑張ります
八高線
寄居町内を走る列車は
ディーゼル機関車です
寄居町縫うように走ります
写真は鉢形城跡をすれすれに走る
八高線
この踏切は
寄居町内では隣の踏切との距離がとっても近い踏切
です
鉢形城跡見学のついでに
間隔狭い踏切見学も是非