古民家再生@寄居町

リノベーションしている空店舗

昭和30年代築の建物

約2尺の幅がある太い梁

これが4間の空間を支えておりました

改めて木骨の強さを感じました

が、これからも長く使用するため

と、2階も安心して使用するためにも

全ての梁に荷重を分散するための柱を建てました

見た目の木造建築の美しさと、構造補強を兼ねたリノベーションを心掛けて施工しております

古民家再生@寄居町

古民家再生

現在進捗は壁補強、防音熱を敷き

天井の造作を行っています

2階にある広い通路

ここは屋根勾配に合わせて吹き抜けにしました

天井、床は無垢材を塗装して造作

少しづつですが形が見えてきました

古民家再生@寄居町

現在2階の床水平をとっているところです

どんな建物でも、建物自体の重さにより自重で傾いていきます

現在のように地盤調査技術も良くなり、補強工事も色々な方法で可能となっているとなかなか傾いていくようなことはないと思いますが、旧耐震以前の建物の場合傾いているうちは結構多いです

寄居駅近で回送中の建物も東側に向かって傾いていました

水平を出す方法は色々とありますが、今回は現在の建物の自重を軽くして、基礎補強と耐荷重を分散するために柱を増設置それから、水平を出して床を造作していきます

匠の技を毎日見に行っていますが、日に日にできていく姿は圧巻ですね

完成が待ち遠しいです

古民家再生@寄居

古民家再生

現在外壁の補修に取り掛かりました

下地・補強に構造合板を使います

所謂2×4工法の際に使う耐力壁

木造軸組み工法でもパネル工法等といい売りにしている施工業者もいます

メリットデメリットともにありますが、いい点は壁の面で荷重や揺れを抑え分散するため、構造耐力が向上します

悪い点は機密が上がりすぎて、壁内部に湿気がこもりやすいところでしょうか

旧耐震で立てた建物なので、とにかく耐震構造の補強を第一に考え施工してます

屋根も趣ある日本瓦が葺いてありましたが、軽量で耐久性もある鋼板葺に葺き替えました

なので少し洋風なテイストになってきました

中も外も色々やっております

楽しみです

古民家再生@寄居町

古民家をリノベーション

現代になるべく合う形に変化させて

蘇らせる

出来るとこと、できないところ

有ります

そこをどうするかは

決断が必要になりる

判断材料になるところは

経験値が大きのでしょうか

新しいものを作り上げていくことは

0から作るので、色々足していける

ある物を形を変えて、現代に合わせていく

形あるものに手を加えるのでまず相手の意見を聞くところから始まります

となると聞き手の経験値、質問内容によって答えが変わる

今回の再生事業はどんな答えになるのか

楽しみです

古民家再生@寄居町

昨年からリノベーションしている

寄居駅近くの古民家

というか古店舗倉庫

昭和30年代に建てられた建物

とっても太い梁が魅力ですが

魅力ない部分も多くありました

リノベーションの一つ

天井裏です

屋根瓦の隙間から蔦の木が入り込み

天井裏は雨水や落ち葉などが堆積していて

大変な状態でした

全てはがして清掃し、居室になる部分は断熱材を入れて

熱効率を上げるリノベーション

広い廊下は屋根裏に断熱材を入れ

合掌造りの構造を塗装して

空間を演出してみました

壁は土壁

ここをどうしようか悩んでおります

完成まではまだまだかかりますが

手を抜かず取り組んでいきます

空店舗改装@寄居町

現在取り組んでいる町内空店舗改装

建築会社さんと打ち合わせを重ねています

何しろ昭和30年代新築の古い店舗

現在の建築基準や、構造計算では計り知れない建て方をしている

重点を置いているのはデザインよりも構造強化

一度立ち上がってしまっているものに対しての現在の構造計算はできませんが

建築会社さんと私とで、思いつく補強工事をしております

そんな中で建築会社さんから補強に入れる柱を太い大黒柱になるようなものを施工してみよう!と提案がありました

ので、8寸の無垢材をを一階テナントに設置します。

断熱材の関係で約2尺の太い梁は目視できませんが

太い梁を太い大黒柱で支える見ごたえある建物になりそうです

楽しみです

空店舗改装工事@寄居町

昨年から取り掛かっている

寄居駅近くの空店舗の改装工事

この建物

2階を支える梁

暑さ約2尺(60cm)はあるとっても太い梁

これを生かそうとも思い

取り組んだ改装工事

大工さんと相談を重ねながら

天井工事に入りました

断熱材を、熱効率と音の緩衝材として敷き

天井化粧を始めました

既存である2階床組にビルトイン式のエアコンを設置し

断熱材を敷い詰め、天井板をはれる厚さがある梁

現在これだけの梁を天然木でそろえることはできるのでしょうか?

って思いました

技術の進化により集成材ができ

構造躯体は飛躍的な進歩をしたと思いますが

古民家ならではの無垢材をふんだんに利用した建物

とっても味わいがありますね

形が段々とついてきてイメージも膨らみやすくなってきました

この空間でこれから色々な夢が形になるように

思いを込めて施工していきます!!

古民家再生@寄居町

立派な梁がある昭和33年築の店舗

そのぶっとい梁のおかげで

1・2階間の間にエアコンを埋め込み設置できました

ベースも打ち終わり

形になってきました

が、2階をどうするのかの構想が練り切れない

どんなかたち・利用方法に使用か・・・

良い案ありましたら是非教えてくださいm(_ _)m

空き店舗改装@寄居

着々と進んでおります

寄居駅近の古民家改装

もともとあった

立派な梁を生かし

天井を施工していきます

床部分は構造壁などの補強工事をして

施工していきます

既存の柱に基礎や柱・筋交いを足して補強

本当に少しずつですがすすんでおります

続く